債務整理のコツを抑えておこう!


借金を整理して支払える状況を改善する

債務整理はふくらんでしまった借金を整理して支払える状況まで改善する方法であり、全ての借金を無かったものにする方法ではありません。いくつか異なる方法があり、任意整理や個人再生、そして自己破産があります。

自己破産はよく耳にする機会も多く、借金がすべて返済する必要がなくなるという認識を持っている方も多いですが、実際は債務整理の中でも一番デメリットが大きいものでもあります。

自己破産のデメリットとしては一定期間(5年~10年)は一切の借り入れができなくなってしまうこと、20万円以上の財産(預貯金や住宅・車)は差し押さえられてしまう、借金の理由によっては自己破産は認められないことなどがあります。

個人再生とは

任意整理と個人再生は借金の金額を少なくして生活を安定させるための手段となっています。

共通する部分も多いのですが異なる点としては、任意整理は債務者と貸金業者の双方の話し合いで借金の減額が行われるのに対して、個人再生は債務者が裁判所に申し立てを行って借金を減額することになります。

比較的任意整理は簡単にできることが多く、債務整理の中でも利用者が一番多くなっています。最近よく耳にするようになった過払い請求を使って借金の金額を削減できるのも、この任意整理を行っているからです。

そして個人再生は裁判所が決めた期間内に決められた金額の借金を返済することができれば、残っている借金分は返済義務が無くなるものであり、裁判所を通すため手続きが複雑で大変という特徴もあります。

債務整理の特徴やデメリット

債務整理はそれぞれ特徴やデメリット、手続きの方法などが異なっていますが、自分の借金のスタイルに見合ったものを選ぶことが重要になります。

借金の金額が高額だから、返済が見込めないという理由で安易に自己破産を選択すると、住宅や預貯金などを手放さなければならなくなってしまうこともあります。住宅を手放すということは住む場所を失ってしまうということでもあり、生活が一変してしまいます。

住宅を保有している時は個人再生であれば、住宅を手放さずに借金を減額することもできます。借金の金額によって返済する額は異なりますが、財産を失うよりは有利になることもあるのです。

債務整理後は一定期間新しいローンが組めなくなるため、住居や車を失うリスクは一番に考えることが大切です。

任意整理に関しては債務者が自ら貸金業者と話し合って借金を減額していきますが、その過程は個人では難しく場合によっては十分に減額できないこともあります。

そのため任意整理を行う時は弁護士や司法書士などの専門家に依頼することで、交渉がスムーズになるケースが多いのです。これは自己破産や個人再生も同様で、この二つは裁判所への申し立てが必要になってくるため必要な書類や手続きの方法が決まっています。

個人でできることもありますが、心配な時は専門家へ相談することが大切です。また自分はどういった債務整理をすればいいかわからない時は、専門家に相談し判断を仰ぐことも必要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする